骨折 子供

子供の骨折の話です

読んでいただいてるのは、大人の方ばっかりだと思うんで、大人の骨折と子供の骨折、こんな風に違うのかっていう風に、そういう視点で見ていただけ幸いです。

子供の骨は「みずみずしい」

子供の骨っていうのは、本当にみずみずしいんで、すみずみずしいから、折れ方も違います。

私の家には 1畳もないんですけれど、それぐらいの庭があります。

そこに木を植えています。

その木を枝が伸びてきた時に切って、それをゴミで捨てようと思うんです。

けれど、その木を折ろうと思っても、すごく柔らかくって、みずみずしくて、「ポキっ」と折れないんです、。

子供の骨っていうのは、そんな感じなんですよ。

ですから、折れそうになっても、 ギリギリ粘って「ミシミシ」っていう感じです。

ところが枯れ木になると・・・ミシミシ・・・ポキっと折れてしまいます。

これが年を取った人の骨です。

イメージとしては、そんなイメージの違いがあります。

やっぱり子供と大人の骨っていうのは、若い木と ちょっと年取った木の、そういう違いはあります。

ですから、折れ方も多少違います。

それこそ若木骨折って言われるような、そういう「みずみずしい木」を折ろうとしたような状態のような折れ方をします

そういったところが骨としての特徴の違いです。

子供の骨折は治りが早い

あとは もちろんお分かりだと思うんですけれど、すっごく治るのが早いです。

曲がっていてもまっすぐになる

曲がってひっついたとしても、そこから1年2年かけて、だんだんとまっすぐになっていきます。

そういう「形が正常に近づくこと」も、子供の骨折の特徴の1つです。

ただし、ここで気をつけなければならないことがあります。

多少短くなったものは、長さも伸びてきます。

そして、曲がったものもまっすぐになってきます。

回転は矯正されない

ところが回転してくっついてしまった骨折は、戻らないんです。

ちょっとわかりにくいですよね。

例えば、太ももの真ん中で骨折をしたとします。

それが回転して、骨がひっついてしまったとします。

例えば、ガニ股で骨がひっついてしまうとします。

子供の場合、勝手に骨が治ってくる時に、ある程度元通りに戻る力はあるんですけれど、そのガニ股とか内股とか そういう方向への修正能力はありません。

ですからえ、ガニ股の状態で骨をひっつけてしまった場合は、次にそれを戻す手術をしなければ、ガニ股は治りません

子供の骨折の治療をするときには、特にそういったことに注意して治療をします。

あとは、比較的骨がひっつきやすいんで、「ある程度離れててもひっつくかな」というような、そういう感覚で経過を見ることは多いです。

ただ場所によってはその限りではありません。

肘のところの骨折では、それが腫れすぎて、肘から先の血流が滞ってしまって、 それが原因で手が動きにくなるとか、そういうリスクがあります。

肘のところである程度大きいずれがあった場合は、 初めから手術をする方がいいとも言われています。

それはもうケースバイケースです。

それは病院に行かれて相談してください。